活動方針
平成29年度の活動方針(アーカイブ)です。
平成29年度活動方針
運営管理
- 東北ブロック代表者会議・・・・・・
(土)
- 会場:ふれあいらんど岩手 出席者:三浦・加藤・阿部
- 監事会 平成28年度会計監査・・・・・・
(月)
- 平成29年度(第44回)定期総会の開催・・・・・・
(水)
- 役員会の開催・・・・・・随時
- 全国総会沖縄大会・・・・・・平成29年6月9(金)-11 (日)
- 東北ブロック会議宮城県大会の開催・・・
(月)-
(火)
- 東北ブロック ピア・マネージャー研修会(秋田支部担当・・・未定)・・・平成
又は
を予定
事業及び活動計画 (継続事項を含む)
- 国、県及び関係機関に対する主な要望・請願等
- 災害時における重度障害者の福祉避難場所の増設、直接福祉避難所に行ける事
- 多目的トイレの為、車椅子使用者が不便になっているので車椅子トイレの増設
- 労災の脊損を受け入れない病院があるので、労災適用疾病の周知
- 重度障害者のために同一生計家族が運転する非改造車の消費税の減免
- 脊髄損傷者を治療できる専門医師、病院の確保
- 脊髄損傷など重度後遺症障害者への医療制度改正を訴求する
- 障害者が使用する車輌への課税(取得税及び自動車税)制度の改正を求める
- 労災遺族年金無条件支給、日常生活用具支給の拡大
- パーキング・パーミットの早期実施
- 障害者支援法から介護保険法へ移行した場合の自己負担増額の見直しを求める
- ピア・サポートの実施
- 連合会本部、東北ブロック各支部との連携強化、及び関係団体との交流を図る。
- 会員相互の親睦・交流、社会参加を促進するための活動、行事を実施する。
- 女性部会の活動
- 駐車場利用制度の実施に対して更なる運動強化
- 会員の増員を図るための啓蒙活動の増進
- その他 当会の活動普及促進するための必要事業、及び行事の実施
