平成28年度仙台市身体障害者レクリエーション教室
社会福祉法人 仙台市障害者福祉協会より標記行事の開催ついて、以下の通りご案内をいただきましたので、お知らせいたします。
仙台市内散策教室
行動範囲を広げるためには、公共交通機関を利用してみることも一つの方法です。
仙台市内散策教室では、市内の公共交通機関や公共施設のバリアフリー状況を仲間と一緒に確認して、日々の“楽しみ”つくりを応援します。
に開業した地下鉄東西線を利用して「荒井車両基地」と「せんだい3.11メモリアル交流館」を見学します!
ぜひ、お誘い合わせのうえ、ご参加下さい。
- とき
 - ところ
 - 仙台市地下鉄東西線荒井車両基地
せんだい3.11メモリアル交流館 - 対象者
 - 仙台市内にお住まいで身体に障害のある方と介添人の方
 - 定員
 - 15名
 - 実費
 - 交通費  300円
※地下鉄往復・身障者割引の場合
※ふれあい乗車証をお持ちの場合無料
見学料 無料
昼食代 500円程度(実費負担) - 申込み
 - 下記の申込み用紙に必要事項をご記入の上、 (金)までに郵送又は持参にてお申込み下さい。
 - ◆案内書 兼 参加申込書(PDF:497KB 
) 
《行程(予定)》
| 時刻 | 行程 | 
|---|---|
| 10:00 | 地下鉄東西線仙台駅東改札前 集合 | 
| 10:15 | 出発 ※仙台市地下鉄東西線を利用します | 
| 10:45 | 荒井駅 到着 徒歩にて移動  | 
        
| 11:00 | 荒井車両基地 到着 列車の点検整備を行う検修場等の見学(予定)  | 
        
| 12:00 | 荒井車両基地の管理棟内食堂にて昼食 昼食代 各自精算  | 
        
| 13:00 | 荒井車両基地 出発 徒歩にて移動  | 
        
| 13:15 | せんだい3.11メモリアル交流館 到着 東日本大震災の記録の展示の見学  | 
        
| 13:45 | せんだい3.11メモリアル交流館 出発 徒歩にて移動  | 
        
| 14:00 | 荒井駅 到着 出発 ※仙台市地下鉄東西線を利用します  | 
        
| 14:30 | 地下鉄東西線仙台駅 到着 ~解散・おつかれさまでした~ | 
※会場内は急勾配の坂道が多くあります。
※上記の日程は当日の気象・道路状況等により時間や行程に変更が生じる場合があります。
- お問い合わせ・お申込先
 - 社会福祉法人 仙台市障害者福祉協会
〒980-0022 仙台市青葉区五橋2-12-2 仙台市福祉プラザ8階
電話 :022-266-0294
FAX :022-266-0292 

